2025 年度「かながわ・よこはま防災減災体験フェアー」(11月22日開催)出展希望者説明会のご案内
防災塾・だるまが共済する、かながわ・よこはま防災ギャザリング「かながわ・よこはま防災減災体験フェアー」については、本年度活動方針に基づき、全面的な支援体制で推進しております。
かながわ・よこはま防災ギャザリング「「かながわ・よこはま防災減災体験フェアー」出展希望者 各位
拝啓
平素より防災・減災への取組にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
本年度の「かながわ・よこはま防災減災体験フェアー」は、2025年11月22日(土)午前中に横浜市民防災センターにて開催される運びとなりました。
つきましては、出展をご検討中の団体の皆さまを対象に、開催概要および申込方法をご案内する説明会を下記のとおり開催いたします。ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
かながわ・よこはま防災ギャザリング実行委員会
実行委員長 荏本 孝久
■ 説明会概要
【日 時】
2025年7月12日(土)
- 13:30~14:30 講演会
講師:荏本 孝久 氏(神奈川大学 名誉教授/実行委員会 実行委員長)
演題:「関東大震災100年・阪神・淡路大震災30年を振り返り
~防災こくたい2023の総括を未来へ~」 - 15:00~16:00 出展希望者説明会
内容:
・フェアー本番(11月22日)の開催概要
・出展ガイドラインおよび申込方法
・年間スケジュールと事前打合せ日程 ほか
【会 場】
かながわ県民活動サポートセンター 11階 講義室1
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
説明会では、出展に関する流れや役割分担など、重要な情報をご案内いたします。
出展をご検討中の団体におかれましては、可能な限りご出席くださいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
敬具
〈お問い合わせ先〉
かながわ・よこはま防災ギャザリング実行委員会 事務局
事務局長 鷲山 龍太郎(防災塾・だるま 代表)
2024年度かながわ・よこはま防災ギャザリング「かながわ・よこはま防災減災体験フェアー」の模様 2024年10月12日開催

軟弱地盤・液状化・家具固定・耐震化・長周期地震動実験体験

