2025年5月

トップ
NEW! 第205回防災まちづくり談義の会 「避難所運営の初動体制はできていますか?」 和泉禮子氏

日時:2025年7月10日(木)15:00~17:00  (防災塾・だるま定例会 13:30~14:45) 会場:県民サポートセンター11階の講義室1 テーマ「避難所運営の初動体制はできていますか?」 講師: 和泉禮子氏 […]

続きを読む
アーカイブ
第204回防災まちづくり談義の会レポート 「防災」の限界と可能性 ー取材の現場からー 渡辺 渉 氏 神奈川新聞社報道部長兼論説委員 

■ 日時:2025年5月15日(木)     防災まちづくり談義の会15:30〜17:00       ■ 会場:関内ホール地下 横浜市青少年育成センター 第1研修室 ■ イベント名:防災塾・だるま 2025年通常総会 […]

続きを読む
アーカイブ
第203回防災まちづくり談義の会レポート 避難所における災害関連死を防ぐキーワードーイタリアから学ぶ「TKB48」とは 

日 時:2025 年 4 月 17 日(木) 🕒 時 間:15:00〜17:00(開場 14:45) 🏢 会 場:横浜市青少年育成センター 地下 2 階 第一研修室 リモート併用 演題:避難所における災害関連死を防ぐキー […]

続きを読む
アーカイブ
第202回 防災まちづくり談義の会 開催報告 「防災まちづくり談義の会」200回を踏まえた防災庁創設への市民提言を考える

第202回 防災まちづくり談義の会 開催報告 〜防災庁創設に向けて、市民と行政の対話を深める一歩に〜 👉️第202回 防災まちづくり談義の会 開催報告PDF   日時:2025年2月22日(土)14:00〜15 […]

続きを読む
トップ
防災塾・だるま2025年度通常総会報告(速報)

5月15日に開催された今年度の総会では、以下の重要な議題が承認されましたので、速報としてご報告いたします。 防災まちづくり談義の会の活動強化 年6回の談義の会講師が確定し、さらに充実した内容で地域防災への貢献を進めてまい […]

続きを読む
アーカイブ
ぼうさいこくたい2023 オリジナルセッション神奈川Os-7 講演要旨・資料一覧

ぼうさいこくたい2023 オリジナルセッション神奈川Os-7 講演要旨・資料一覧0914 2023年9月17日(日) 会場:横浜国立大学 教育学部棟6号館101講義室 大会テーマ: 次の100年への備え〜過去に学び、次世 […]

続きを読む
トップ
年間活動計画

続きを読む