九都県市合同防災訓練のお知らせ

ただいま、第46回九都県市合同防災訓練が、8月31日から11月9日までの期間で実施されています。
この訓練は、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県、そして横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市の九都県市が連携し、毎年持ち回りで行っているものです。大規模災害に備えた行政機関・防災関係機関・地域住民の連携強化を目的とし、現場訓練や図上訓練など多彩なプログラムが展開されます。
首都圏に暮らす私たちにとって、南海トラフ地震や首都直下地震などのリスクは現実的な課題です。今回の合同訓練は、それらの大規模災害を想定し、「自助・共助・公助」の連携を確認・強化する貴重な機会となっています。
詳細や次回の訓練日程については、公式ページ「次回の訓練実施予定|九都県市合同防災訓練」をご覧ください。
(防災塾・だるま副塾長 樋口 誠)