年間活動計画

2025年度「防災塾・だるま」年間活動予定
日時・会場活動内容◎連携・共催事業
5月15日(木)関内第一研修室
13:30~ 通常総会
15:30~ 基調講演会
第17回通常総会
基調講演会(第204回談義の会)
神奈川新聞論説委員 渡辺渉氏
HP更新
かながわ防災ギャザリング総会(5月28日)
6月19日(木)13:30~ 県サポ講義室2役員会防災ギャザリング?
7月10日(木)県サポ講義室1
13:30~ 定例会
15:00~ 第205回談義の会
定例会①
第205回談義の会
「地域防災拠点開設のポイント」
講師:和泉禮子氏(横浜市東希望が丘小学校地域防災拠点委員会委員長)
かながわ防災ギャザリング説明会・講演会(7月12日)
8月28日(木)13:30~役員会
9月18日(木)
13;30~ 定例会
15:00~ 第206回談義の会
定例会②
第206回談義の会
「福祉施設のBCPを考える」
講師:宮本英治氏(災害対策研究会・地域安全学会名誉会員)
かながわ防災ギャザリング・参加者説明会
10月16日(木)13:30~役員会
11月20日(木)
13:30~ 定例会
15:00~ 第207回談義の会
定例会③
第207回談義の会
講師:小嶋洋氏(相模原防災マイスター)
22日(土)横浜市民防災センター防災塾・だるま出展かながわ・よこはま防災ギャザリング
防災減災フェアー本番
12月6日(土) & 13日(土)神奈川大学エクステンション講座
18日(木)役員会
1月22日(木)
13:30~ 定例会
15:00~ 第208回談義の会(終了後防災サロン新年会)
定例会④
第208回談義の会(防災コンテンツ交流会)
2月19日(木)13:30~ 第209回談義の会第209回談義の会
「福祉としての防災を考える」
講師:田中晃氏(防災塾・だるま理事)
3月19日(木)13:30~役員会
4月16日(木)
定例会⑤
第210回談義の会
「関東大震災被災地を歩く~山手隧道と山手の坂道の震災遺構から学ぶ~」
5月21日(木)13:30~通常総会
★日時は予定です。講師の都合等で、変更する場合があります。被災地訪問等は適宜実施

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です